iPhone 4Sでも人気ケースはこれか!

iPhone 4S発売されました! iPhone 3GS、4とその存在感をアピールしてきた各ケースメーカーも4S対応してきています。

イチオシは、SoftShell for iPhone4/4Sです。

TUNEWEAR SOFTSHELL for iPhone 4S/4 レッド TUN-PH-000102
TUNEWEAR SOFTSHELL for iPhone 4S/4 レッド TUN-PH-000102

シリコンじゃないのでベタつかない。ホコリがつきにくい。耐衝撃性。1年使っても伸びたりしない耐久性!カラーバリエーションも豊富です。

同じくTuneware製のeggshellも人気があります。

TUNEWEAR eggshell for iPhone 4S/4 ピンク TUN-PH-000090
TUNEWEAR eggshell for iPhone 4S/4 ピンク TUN-PH-000090
薄くてかさばらない卵の殻のような厚さの極薄ケースです。耐衝撃性はそれほどありませんが、iPhoneを一回守ってくれるくらいのつもりで使いましょう!薄いのはスマートです!


iPhone 5まで心を落ち着けて待つ方法を考えた

iPhone 4Sが発表になりましたね!楽しみ楽しみ!
「iPhone 5は出ないのか!」って落胆している人も多いようですが、私は5が出ないことを覚悟していたので、想定通りでした。

だってイベントロゴのアイコンが4を指してたし、10/4にだったし。(終わってからの後づけ)

さて、

iPhone 4Sが発表されたからには、iPhone 5までは当分待つ覚悟しなきゃです。

そのため、「5が欲しい!」って思っていた人は、「4Sを買う」か「5まで我慢する」か苦渋の選択をしなければなりません。

気になるのが次に5が発表されるのはいつか?

6月の新製品発表会が期待されますが、9月に4S、6月に5と言うのはあまりに、4Sが短命過ぎないでしょうか?

となると秋?はたまた再来年の6月??そこまで待てますか?iPhone 4の白モデルを待ってた人も、相当待たされましたね…。

買う方法

iPhone 3Gから

3Gの人は、もうOSアップデートもできないので、迷わず4S買っちゃいましょう!

 

iPhone 3GSから

3GSの人は難しいです。。。2年契約が終わる人も増えてくるでしょう。圏外病で悩んでる人は4Sにいきたくなりますね。4Sに行くか、5を待つか悩ましいです。
 
一つの案として、現行iPhone 4の中古白ロムが、オークションに流れてくるでしょう。
それを出来るだけ安く入手して、3GS本体と4本体、そして3GSのSIMカードを持ってソフトバンクに行くのです。3GSの大きいSIMカードを4や5向けのマイクロSIMカードに交換してもらえます(おそらく無料)。それを入手した4に使うのです。

この場合、契約などはなにも変わらないため、縛りが発生しない利点があります。ショップに行っての買い増しではないので割引はありませんが、そのかわり中古で安く入手します。

4Sを買ってしまうと、5をスルーして縛りが解ける時には5Sが出るという「Sの呪縛」から逃れられません。4か5を買ってメジャーアップデートの流れに乗り換えましょう!

 

iPhone 4から

iPhone 4のユーザーはわりと気楽にしています。
全く新しい5がでてたら、羨ましくて、2年縛りにヤキモキしていたところですが、あんまり変わらない4Sが出たことで、むしろホッとしています。
「4Sにはガッカリした」とか余裕の発言なんかをしたりしますが、内心は心の平静を保てた事による平穏な気持ちです。

なので余裕をもって6月もしくは秋まで待つつもりで生きていけます。

 
 
 
ちなみに3GSから4への変化は約12ヶ月。4Sから5まではどれくらいになるのか?!

オリジナル: 2007年7月29日
3G: 2008年7月11日
3GS:2009年6月19日
4:2010年6月24日
4 白:2011年4月28日
(※参考:wikipedia)

ワクワクするiPhone購入ライフを!


[情強Info]AirPrint対応複合機が破格!

どこのプリンターメーカーもそうだけど、インクなどの消耗品で儲ける商売だから、プリンター本体は格安なんですよね。

HPの複合機(プリンタ+コピー+スキャナ)のB110aがAmazonで約4千円です!!(2011/09/30現在)
定価だと一万円以上するはず。

「ちょっと紙をスキャンしてデジタル化したい」

とか、

「品質とかいいから、このサイトのページを印刷したい」

とかいうニーズありますよね。
そんな時にどうぞ。

替インクは高額なので純正じゃない安インクをガンガン使って行けばいいんじゃないでしょうか。

iPhoneでも!

さらにこのHPプリンタはiPhoneのAirPrintに対応してるので、iPhoneから写真なんかを、無線LAN経由でシームレスに印刷できます。Safariで開いたページなんかもできます。
AirPrint
FlickrAirPrint by civic-site

機械苦手な人でもこれならお手軽プリントできますねー。

元からこれ安くて、Amazonでは一時期¥3800くらいまで下がってたのですが、¥5000まで戻ったあと、またこの価格になってきました。

私は¥5000ぐらいなってた時に待ちきれなくて、他所で¥4500で購入したら、翌日Amazonで¥4000ぐらいまで落ちちゃいました。

Mac買う時にはキャッシュバックキャンペーンで、一万円キャッシュバックなどしてて、これが実質無料で買えます。(ただキャッシュバックなので一旦1万払って手続きして1万返ってくるので面倒くさい)

もうちょっと下がる気もしますが、欲しい人は買い時ですよー。家庭用スキャナ、コピー機としてどうぞ!