続iPod touch情報

Touch Lab – タッチ ラボの記事によると、楽天ショップで次期iPod touchと思われるケースがフライング掲載されていたそうです。

掲載されたスクリーンショットによると、ヘッドフォン端子の位置、スリープボタンの位置からiPod touchっぽい上に、カメラホールとおぼしき切り抜きがあります。今年こそ、カメラ付きiPod touchか!?

しかも噂では、iPod touchに、iPadのような3Gモデルもでるとか、iPod touchに3GモデルってiPhoneとほとんど同じになるんでしょうが、データ通信専用だとか。。。
さすがに3Gはないんじゃないかと思うんですがねぇ。出たら出たで面白いなぁ。iPhone4の人は1年たったらiPod touchでiPhone6まで1年しのぐとかそういう買い方もありだったりして。

Appleは、9/2にメディア向けのスペシャルイベントを実施するとのことで、ここで新型iPod touchが出ることが期待されますね!


いよいよカメラ付iPod touch?

前回のiPod touch late 2009はカメラ付きと散々噂されていたにも関わらず、カメラなしでリリースされました。あのときは残念だった・・・。
今また新たな噂がわき起こっています。
真相は定かではない噂レベルですが、

  • カメラ付き
  • Facetime対応(当然フロントカメラ、マイク付きに!)
  • Retinaディスプレイ
  • A4チップ

スペックだけ見れば、まさにiPhone4の電話・GPS機能なし。今まではiPhoneから電話とカメラとGPS取ったのがiPod touchと言われてきましたが、それが一個減るかもしれません。

iPod touchは薄いのが魅力なので、鏡面筐体でiPhoneより薄いを維持して欲しいですね。
facetime用のフロントカメラと、背面カメラの2個をつけてしまうと、もはやiPhoneと同じ厚さになってしまいそうなので、どっちかかたっぽだけじゃないかな?普通に考えれば背面1個だけどいまはFacetimeをおしていくだろうからフロントカメラのみとか。


iPadアプリneu.KidsDrawが使いやすーい!

neu.KidsDrawという子供向けお絵かきアプリがあるのだけど、これを娘(3歳)に使わせてみたら「使いやすい!」といっていた。

いままでiPadのお絵かきアプリを色々と遊んできたが、その中でも娘が気に入っていたのが、neu.Notes (中島さん作成)と、本格的なお絵かきアプリArtStudio for iPadだった。

ところが、今回このneu.Notesの子供向け版ともいえるneu.KidsDrawをダウンロードして使わせてみたところ、一瞬で気に入ってしまった。「もうこっち(neu.Notes)は要らないから消していいよ」と言われてしまう始末。

neu.KidsDrawは、機能を最小限にしぼって直感で使えるようになってます。

この動画はアプリをインストールしてすぐに使わせてときの動画。すぐに使い方を把握してた。フチ付きの塗りつぶし機能が面白いです。しかも無料アプリなんでぜひインストールしてみましょう。子供じゃなくても楽しくかけます。

うちの子としては沢山の色から選べるというのが好きみたいなので、カラーパレットが沢山でるArtStdioはそういった点で好きなみたい。48色のクーピーとかそういうの欲しかったでしょ?だから、KidsDrawも一列に色を並べるのはちょっと味気ないと思う。表上にずらーっとなんだ沢山の色から選べるのがイイんだとおもう。ちゃんと表になってないとダメで、色選択の丸いパレットで境界のないようなのはワクワクしない。(たくさん色があるって感じにならない)

「描きやすいですか?」の質問に「分かんないけど描きやすい」と答える娘。ベクターがどうだこうだとかは、子供には分からないことだからそんなのはどうでもよくって、ともかく迷わず不器用な幼児でも思った通りに描けるのがイイみたいです。