キーボードとマウスをLogicool Flowで統一したい話

パソコンがM1 Macbook ProとWindows10の2台あって、これを1つのキーボードとマウスで操作したいという願望から始まった話。

ことの経緯

今まではキーボードは「無線なんて信用ならない。そんなに移動するものでもないしUSBケーブルでBIOS設定も安心!」派だったのですが、2台のパソコンを完全に使い分けることになったとたん、キーボード2台、マウス+トラックパッドが邪魔で仕方なくなりました。キーボード自体はREAL FORCEとARCHISSで、普通の配列でテンキーレスなのが好きで不満はなかったのですが、やはり2つ脇においておくことが邪魔でした。

マウス、キーボード共有系のソフトを調べてみたのですが、ホストとなるマシンが必要なタイプは2台起動前提になるので論外。そこでLogicool Flowが候補にあがりました。マウスキーボード共有系のソフトとの大きな違いは、デバイスとPC間は既存のUSBドングル(Unifying)を使うため、デバイス操作自体のコミュニケーションはネットワークを必要としない点です。Flowを使わなくてもデバイス側のボタンで切り替えられます(Easy Switch)

つまりLogicool Flow対応キーボード、マウスを用意すれば、1個のキーボード、マウスでMac, Windowsで共有。片方だけ起動しても使えるというのが実現できるわけです。

現状の構成

Macbook Pro Windows 10
キーボード USB接続 ARCHISS USB接続 REAL FORCE
マウス Bluetooth Magic Trackpad USB(Unifying)接続 M590

期待している新構成

キーボードにLogicool Flow対応のMX Keys mini。無線接続のUSBドングルとしてLogi Bolt(Unifyingから新しいものになった)。MX KeysはBoltでなければ繋がらないのでこれを購入しました。
マウスのM590はLogicool Flow対応なのでこのまま使います。こちらはBoltに対応していないのでUnifyingドングルが2つ必要になりました。(マウスたくさんあるので余ってる)

Mac側のMX Keys miniとの接続はLogi Boltを使わずBluetoothにしました。これは最悪でも本体にキーボードあるのでなんとかなるかと。

全無線化されて、それぞれキーボード・マウスは1台になりスッキリです。Logicool Flowを使わなくても、デバイス側の機能としてのEasy Switchでボタンを押すことで切り替えられます。最悪これで切り替えができるところが一番の強みだと思ってます。


created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥1,200 (2024/09/11 17:03:35時点 Amazon調べ-詳細)

マウスM590はEasy Switchのボタンがホイールの手前にあり2台を切り替え可能です。1と2のモードでそれぞれMacとWindowsでペアリングすればボタン押下で切り替えできます。

キーボードのMX Keys miniも同じように3台のペアリング可能で、FunctionキーのF1, F2, F3のところに割り当てられます。(Fnキーを使うかどうかはFn+ESCでキーボード側で切り替え可能!)

Logicool Flow設定

ここまでで、Flowを使わない普通の接続と、Easy Switchをつかった切り替えはできました。Easy Switchも便利ですが、キーボードとマウスのそれぞれでSwitchする必要があります。

そこでFlowの出番です。Flowを設定すればマウス操作で画面外に出ていけば、マウスとキーボードが切り替わります。クリップボード共有などの機能もあります。

こんな感じでマウス・キーボード共有系のソフトでありがちな設定です。右側のWindowsからマウスカーソルを左側に出すと、左側のMacに切り替わるというものです。Logicool Flowはあくまでもマウスの設定であって、マウスをFlowで自動的に切り替えたときに、リンクされたキーボードも切り替えるというものです。「マウスがFlowで自動的に切り替わったからキーボードも変えとくわ」みたいな感じです。
なのでキーボードをEasy Switchで切り替えたりしてもマウス側が変わるわけではないです。

やってみたところの問題

実際、先程の設定をやってみたのですがうまく動きません。。。M1 MacでLogicool Optionsが正しく動作していないのでは?という気がしたのですが、最新のソフトウェアでは改善されているようにも見えます。

  • マウスのFlow動作はうまく機能してる
  • リンクキーボードの切り替えの、Windows→Macは機能する
  • リンクキーボードの切り替えの、Mac→Windowsが機能しない
  • Unifyingの設定が正しく終わらない(設定が終わらないが認識されて動く)

Webで色んな情報を読んで、プライバシー設定での許可設定とかも確認してみましたが問題なし。ただただ一方方向だけで切り替えが効きませんでした。

汎用的なBluetoothではいまいち動かなくて、Logicool専用のBoltではちゃんと機能するという感じに思えました。ただ切り替えのトリガーになっているのはマウスだからBolt関係ないようにも思えたのですが。

調査

あらためてBoltを追加購入するのはやぶさかでないのですが、本当にうまく機能するか分からないまま買うのも不安なので、一度Mac側にBoltを差してWindows側はBluetoothで接続するように変えてみました。

予想外に両方とも動くようになりました。ただし、Mac→Windowsのときは3秒ぐらいタイムラグがあります。

ランプが点灯すると使えるようになるので、Windows→Macのときは一瞬です。Mac→Windowsが先程の逆で機能しなくなると思っていたのですが点滅ののち使えるようになります。

このままでも十分使え使えそうなのですが「BIOS設定も安心!」派なのでBoltをもう一つ買うことにしました。

Logi Bolt + Flow対応マウス

※追記2で後述してますが、新たにベストなものがラインナップに追加されました。

一方でLogi BoltとUnifyingの2つを刺してるのも無駄だなあと思うので、マウスの方もLogi Bolt対応のものすれば全部Boltに集約できるのでは?と思いました。

マウスは最近、あまりこだわらなくなってきたので、手頃な価格のものを探していたら、M650というのがBolt同梱してあって現行のM590に近い見た目でしかも安い!と思ったのですが、どうやらこれはLogicool Flow非対応です。

Bolt同梱なら、Bolt単体で買わずにすむと思ったのですがFlow非対応では使えません。

もう一つ、M370というのがあってこちらはFlow対応。そして安い。ただちょっと小さすぎるのともう少し普通の色がないものかなぁと思った次第です。そしてBoltは同梱してないので追加購入の必要があります。

もう少しお金を払えば、MX Anywhere3 for Businessというのがあって、これはMX Anywhere3にBolt対応したものがfor Businessみたい。もうちょっと安くしてほしい。MX Anywhere3でもBluetooth使えるのだから、同じBluetoothベースのBoltもファームウェア更新とかでBolt対応できるんでないですかねぇ。。。

個人的にはなんでM650にFlow対応してくれないんだ。と思いました。ひとまずBolt統一は諦めてUnifyingと併用したいと思います。

追記

MX Keys miniの接続を両方ともBoltにしたらかなりスッと切り替わるようになりました🙌 これでかなり快適に切り替えできそうです。

ただマウスの方なんですが、Windows→Macのほうが気持ちスムーズに切り替わる気がします。それでも切り替えの手間的には支障ないレベルです。

やはり専用USBドングルが一番安定ですね。安価で売っているうちに迷わずBolt買っとけってことです。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥1,200 (2024/09/11 17:03:35時点 Amazon調べ-詳細)

マウスの方もそのうちBolt接続のものに交換したいと思います。

追記2

Logi Bolt対応かつFlow対応の安価なマウスの選択肢として新たなマウスが発売されました。従来のM650の後継でしょうかM750 Signatureというのがラインナップに加わりました。


4,800円と安価で、Logi Bolt同梱。Flowで3台の切り替え対応です。Logi Bolt同梱なのでこれとMX Keys Miniを購入すればパソコン2台にそれぞれBoltをつけて共有できるので過不足ないですね。

Bolt統合・Flow対応という点ではコスパの高いマウスだったのですがマウス自体が私には少し合いませんでした。どの点が合わなかったというとSmartWheelというスクロールホイールです。

あまり良く考えずにLogicoolの高級品にあるMagSpeedな慣性スクロールできるやつかと思っていたのですが、それをソフトウェア的にエミュレートしたようなやつで、物理的には音が小さくコリコリとクリック感のあるホイールです。このクリック感のあるホイールを勢いをつけて回転させると、PC上では高速に慣性スクロールします。でも物理的には回転してません。

このSmartWheelのコリコリ感の1コリ具合が大きめで、違和感のある高速スクロールが肌に合いませんでした。

追記3

M750にガッカリして「もうホイールも満足、Logi Bolt統合ということを考えると、MX Anywhere3 for Business買うしかないでしょ」と思い、Logicoolのセールを利用して購入しました。※for Businessのほうが少し高いのですがこちらでないとBolt使えません。(今はもう販売完了していて、3Sに切り替わる??)

これも接続的には問題なかったしスクロールも満足だったのですが、MX Anyware3は結構前に出た商品でクリック音がかなり大きいです。最近は静音マウスが当たり前だったのでこのカチカチいうクリック音が我慢できませんでした。自分で静音化するというのも前にやったのですが14000円の新品マウスを分解するのももったいないです。

静音マウスでないというのはこれほどまでにつらいのかと静音マウスについて調べていたら、MX Master3の静音Bolt版、MX Master3sというのがあり、こちらを購入しました。MX Master 3sは3→3sになったときにBolt対応で静音クリックになりました。MX AnywaresはBolt非対応でBolt対応がfor Business。となるとBolt対応静音クリック版のMX Anyware 3sというのが近いうちに出そうですね。for Businessの在庫はなくなったようですし。

MX MasterとMX Anywareを比べると、MX Anywareが普通っぽいマウスでありながら高級グレード。MX Masterは横ホイールまである大型版という感じでしょうか。この違いはどちらがいいとは個人の趣味によるものかと思います。MX Anywareで静音がいい人はMX Anyware3sを待つか、自分で改造して静音化するのがよいと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください