DTIのハイブリッドデータプラン、どうしてこうなった!?

DTIのハイブリッドデータプランについて、以前ご紹介しました。

関連した記事はこれです。
DTIから格安モバイルデータ通信が!
モバイルデータ通信のオススメ3つ(2011/3/23時点)

ところがこの格安サービスが、想定していたサービスを提供できてないようで、大変なことになってます!

どうやら下りの速度が全然でなくなっていて300kbpsもでてない問題が続出しているようです。(100kbpsもでない人も…)これじゃあ日本通信の300kbpsよりも遅いということになってしまいます。

サービス開始前には、「理論上は(docomoと)同等の速度が出る仕様になっております。」と言っていたばかりに、あまりに酷いということで炎上しています。

はい、理論上は同等の速度が出る仕様になっております。RT @KiokuNoKiroku: 公式アカウントでこんなことを言いきってしまって大丈夫なのだろうか(^^; RT @DTI_official: Docomoと同じ速度がでます。連続した通信もできます。less than a minute ago via TweetDeck

DTIとしても、現状の速度は本来想定していたサービスではないとおもっているようで、原因追求に急ぎつつ、サポートは大変な苦労をしているようです。サポート側の姿勢は評価できると思っています。

DTIからの同一端末でSIMを変えてみると改善することから、端末の問題ではなさそうなのですが、今後、どうなっていくんでしょうか….。

どうしてこうなった!?

ここから先は私が調べてみた情報で推測でしかないです。情報元の信頼性も分からないので、鵜呑みになさらない程度に読んでください。
DTIはMVNOとしてDocomoと契約しています。DTIのバックボーンに余裕があっても、MVNOの接続点で上限に達しているのではないでしょうか?

参考記事:無線にゃん
MNOとMVNOの接続の仕組みとタリフの仕組みがポイントです。多くのMVNO向けタリフでは、「接続点におけるトータルビットレート」を課金対象としています。MNO(今回はドコモ)のネットワークと言うのは、基地局からそれを集約する制御局からユーザデータを転送するコアまで全部含めてMNOネットワーク。そのMNOネットワークからMVNOネットワークへは、契約上は一つの接続点しか定義されません。つまり日本中のすべてのデータがその接続点目指して集まり、その一点をすべてが通る、と言うものです。

これが本当だとすると、明らかに想定ミスでこの価格でサービスは提供できないような気がしてきます。サービス停止と無条件解約+お詫びぐらいが必要になってくるのでしょうか….。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください