iPhone系アクセサリ色々

iPhone系のアクセサリはいろんなものがあって、人によって使っているものが全く違うので、新鮮なアイテムを見つけると、「へーっ」って思うことも多いです。

最近はTwitcastingやUstreamをiPhoneから配信する人も多いようです。そんなときにiPhoneを固定すると断然映像が安定します。このホルダーは単体で使うのではなく、カメラ用の各種三脚に取り付けるためのホルダーです。これみたいに、縦でも横でも使えるようなものを選んだほうがよさそうです。
上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC
上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC

iPhone、iPod touchにはストラップホールがありません。首からぶら下げたいとかいう要望には、ケースの方にストラップホールを付けてたりしたのですが、これは画期的でドックコネクタをストラップにつかってます。一応ドックコネクタにはツメがあるのでこのストラップで2kgまで耐えられるようです。カラーバリエーションあり。
Simplism Dockコネクター用ネックストラップ TR-DSI
Simplism Dockコネクター用ネックストラップ TR-DSI

iPhone, iPod touchのジャケットは、エアジャケットで決まりだ。と思っていたのですが、知人がエッグシェルってのも使ってみて良さそうなことを言っていました。
UNEWEAR iPhone 3GS/3G対応ハードケース eggshell iPhone 3GS/3G
UNEWEAR iPhone 3GS/3G対応ハードケース
eggshell iPhone 3GS/3G

すごーく薄くてまるで何も付けていないような感覚。(なにかの宣伝文句のようだ)
でもフィルムはやっぱりパワーサポートのアンチグレアのものが良いみたいです。


Fix HootSuite アップデートしました V2.3.4

今回はマイナーバージョンアップです。あまり機能的には変わっていません。
(色々やろうと思ったのですが、Chrome拡張について勉強不足なところも多くて…)

今回のインストール時にヘルプが表示されます。(初回だけ)
「Fix HootSuiteにどんな機能があるのか分からない」「そんなショートカットキーがあるの初めて知った」とよく言われるので、機能の一覧だけでも網羅しました。

あとは非常に細かい機能なんですが、F7キーでReplyなどのポップアップキーをちょっとずらすことができます。これを何に使うとかというと、カラム幅を狭くすると、このポップアップが邪魔でリンクをクリックできなかったりすることがあるためです。邪魔なときはF7でずらして下さい。

あとは、Fix HootSuiteのメニューに、非表示にしても使えるようにフッター部のボタン類を配置しました。
Businessモードを何に使うかは、詳しく聞かないで下さい。。

Chrome拡張 Fix HootSuiteのインストール
短縮URL: http://j.mp/4ENj1y


いよいよiPad発売が近づいてきました!

Appleからタブレット端末が出るという噂から始まり、もう何年待ったことでしょうか…。

いよいよiPadが米国発売になり、日本でも4月末発売予定になっています。みなさま財布の準備はよろしいでしょうか?
噂レベルの情報であれば4/24という記事がありました。

Amazonでは予約はまだ開始してませんが(4/6現在)、一時期、予約開始時のメール通知を受け付けていたようです。(確かにやっていたんですが、今はなくなっている)

Amazonや家電量販店で買うよりも、Appleで予約購入した方が確実に入手できると思いますが、ポイントや割引などは期待できません。。

私は一日も早く触りたいところですが、そんなにお金に余裕がないので、じっくり家電量販店かAmazon待ちをしたいと思いますので、数週間遅れの入手になりそうです。

他にもケースや保護フィルム、SDアダプタやモニタ用のアダプタなんかを買ったら軽く1万くらい飛んでしまいそうですね。