iPad用のシェルケース

なかなかイイiPad用シェルケースの情報が得られました。

iPad用シェルケース「TUNESHELL for iPad」

継ぎ目がなくて見た目を損なわないのが特徴です。アンチグレアフィルムもついています。

今回は金銭的にもキツくなってきたので買ったもののレビューではないです。個人的には、iPadは結構デカイので、これだけ付けてもさらに外側をカバーする純正ケースのようなものが欲しくなりそうなので、シェルケースはどうかなーって思ってます。

フォーカルポイントコンピュータのケースは最近人気が高くって、iPhoneでも極薄のeggshellというケースが評判です。だから実績あるケースメーカーだと思ってますので期待。


iPadの日本発売は5月28日で予約が5月10日

ついにiPadの日本発売が決まりました!5月10日に先行予約。5月28日発売となります。3G版はソフトバンクからの発売となります。
予約できる場所がややこしいのですが、引用してまとめてみますと、

日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供
iPadは、5月10日の午前10時より、限定のソフトバンクショップや家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店で予約を開始します。また、Apple直営店ではiPadの全モデルを、AppleオンラインストアではWi-Fiモデルを予約可能です。

場所 予約可能なタイプ
限定のソフトバンクショップ
家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店
全モデル
Apple直営店 全モデル
Appleオンラインストア Wi-Fi版のみ

予約できる場所が限定的なのでご注意を。

値段や料金については、全通り書くとややこしくて分かりにくいので、私だったらこうするって設定で絞り込んで書いてみます。
個人的には第一世代のiPadよりも、次世代のiPadの方が値段もお得に大容量になると思われるので、今回のiPadは16GBで使い倒した方がいいんじゃないかなぁと思ってます。なので32GBや64GBより16GBでiPadを体験してみることがまず必要かなと。容量を考えるとちょっと高いので。
(そのうち1万円台でもっと簡易なWeb閲覧Androidなタブレットも出てくるんじゃないかな…)

Wi-Fi版

16GBWi-Fi版で48,960円!安い!24回分割もあるけど割高なので一括で買ってしまいましょう。家電量販店なら10%ポイントバックで4800円分くらい戻りますね。

GPSが載った3G+Wi-Fi版も忘れるなかれ

パケット使い放題なデータ定額と、プリペイドプランがあります。(プリペイドプランはWi-FiメインでPoketWi-Fiで使うけどGPSも欲しいんだ!って人にはいいかも。)ここでは一般的なデータ定額プランの16GBで。
本体は16GBで58,320円。これも安い。月額の使用料は4410円(基本料)+315円(ウェブ基本使用料)-1500円(月月割)で3,225円!これも意外と安いですね。
つまり一括で端末58,320円払って、あとは毎月3,225円を払って使い倒すパターン。分割で買うと、頭金0円、毎月5,655円払うパターン。これも家電量販店ならポイント10%ゲットできる一括の方がお得です。

さあどうする!


iPad用保護フィルムの速攻レビュー

こちらのiPad用保護フィルムをAmazonで購入したので早速つけてみてレビュー。

マットタイプ光沢タイプがあるのですが、iPod touchの時にパワーサポートのアンチグレアフィルムに惚れ込んでいるのでマットタイプを選択しました。パワーサポートからiPad用保護フィルムが出るまでのつなぎとして。

フィルムの感じはパワーサポートのものと似ていますが、少し摩擦が大きい感じがします。あとサイズが大きいのでズレないように貼るのがなかなか難しいです。この製品はiPadのガラス面にピッタリに近いサイズのようで、少しの余裕もなさそうです。

少しガラス面を濡らしてから、貼って気泡は簡単に抜けました。(専用のヘラもあります)フチ部分はちょっとはがれやすいように思います。

iPadの指紋が目立つ感じはなくなってサラサラ表面になりました。しばらく使ってみて気づいた点があったら紹介したいと思います。

2010/05/23追記
さらさら感はあるのですが、ちょっと表示が滲むような感じがしますね。特に白い画面のときに感じます。指紋は目立たないのですが、たまにフィルムを貼ってない人のiPadさ触ると、「おー、光沢綺麗」って感じもします。