iPad 3Gをアメリカで体験!

海外出張で、アメリカに来てます!そこで、一足お先にiPad 3Gを使わせてもらいました!
Wi-Fi版になくて、3G版にある機能としてGPSを使ってみました。動画はこちら。

感想は、3Gはどこでも使えるのが魅力。そしてヒュンヒュン高速に拡大縮小できるのは、iPhone以上に高速だし、画面も広くて便利!iPadは電子書籍的な使い方も強いですけど、Mapのような広い画面にたくさんの情報を載せたいときにも力を発揮しますね。

当初は、「iPadなんて結構でかいから、ケータイ感覚で歩きながら使えないから、3Gじゃなくてもいいんじゃない?」と思いましたが、そういった使い方はiPhone脳。iPad今までなかった用途を引き出してきます。

車内で移動中に助手席や後ろの席で、ナビのようにマップ検索したり、お店のサイトを検索したりできるのはとても便利です。ナビよりも遙かにタッチインタフェースは便利です。

移動しながらはiPhoneですが、お店で座ってならiPadの方が便利でしょう。
今までノートパソコンを広げて使っていた場面が、iPadに置き換わってくると思います。そして起動は1秒でバッグに入れてもかさばらないし軽い!


PC用ケースのワケあり商品はここから買うのがお得!

iPad用のインナーバッグを探してて、見つけた楽天のショップなんですが、ワケありのエレコム商品を超格安で売っている店を発見!
バッグ以外にもエレコム商品が、80%OFFとかで平気で売ってます。
どんなワケありかというと、パッケージに汚れがあるとか、説明書がないとかするみたいですが、商品自体の汚れや破損は無い(あったら相談にのる)ということで安心して買えそうです。

エレコムわけありショップ

iPadだと8.9インチが少し余裕あるサイズみたいです。縦横はいいんですが、iPadは薄いのでPC用のインナーバッグだと少しスカスカします。

セミハードタイプと、軽くてソフトなタイプがあります。迷ったので値段も安いことなので2つ買ってみました。

ソフトタイプはちょっと薄くてガードしてる感がなかったので、セミハードタイプをつかってみます。ZEROSHOCKっていうシリーズが衝撃には強くてイイらしいのですが、人気らしくて在庫がなかったです。

ケース以外の周辺機器も格安なのでぜひ覗いて行ってみて下さい。


iPhone, iPod touch用ケース eggshell

iPhone, iPod touch用のケースは、こちらのケース(iPhone)(iPod touch)が気に入っててずっと使っていたのですが、知人が「eggshellってのもいい」っていってたので、購入してみました。写真はiPhone 3GSのものです。

すごく薄いです!ケースなしと同じように使えます。だから邪魔にならない。この点はエアジャケットなどと同様です。手触りはほんと卵の殻みたいな感じでちょっとソフトでサラサラ感があります。クリアなエアジャケットだとツルツルするのですが、こちらはシリコンよりはサラサラでべとつかずイイ感じです。

強度や耐久性については、まだ分かりませんが、第一印象はイイ感じです。
フィルムも同梱されているんですが、フィルムに関してはパワーサポートのこれ(iPhone)(iPod touch)が断然一番なので試しもせずにこっち使ってます。

TUNEWEAR iPhone 3GS/3G対応ハードケース eggshell iPhone 3GS/3G
TUNEWEAR iPhone 3GS/3G対応ハードケース
eggshell iPhone 3GS/3G

こういう柄つきのものあります。
eggshell Finlandia Series for iPhone 3GS
eggshell Finlandia Series for iPhone 3GS