PyCon JP 2015に参加してきました #pyconjp

PyCon JP 2015 in Tokyoに参加してきました!

申し込み

気づいた時にはEarly Birdはもちろん、Personalの方の申し込みは定員に達していて、Businessで参加してきました。
会社のお金で参加したので、Businessで良かったのですが、トークもタイムスケジュールもわからない段階で前払い申し込みするのはわりと不安がありますので、なるべく早い段階で申し込みを決断するだけの内容が決まってくれると嬉しいです。

私にとってPythonは、Google App Engineから触り始めて会社でもサーバーサイドに導入したりして公私ともに重要なプログラミング言語になっています。自分で本やWebから仕入れるのではなく、こうしたコミュニティに参加して他の人の話を聞いてくるのは非常に勉強になりました。

発音・発声

ひとの話を聞いていると、「これなんて発声すべきなの?」っていうようなことが確認できていいですね。

  • WSGI → 「ウィスギー」
  • uWSGI → 「ユーウィスギー」とか。基調講演の方は「マイクロ(μ)ウィスギー」って言ってた。
  • PyPI →「パイピーアイ」って読むそうです。パイパイだとPyPyとかぶるし、自分は混同を避けるために「パッケージインデックス」って呼んでた

感想

自分はデータ解析は全く知識なかったのですが、想像以上にWeb系よりもデータ解析の話が多くて、そのへんの話題がPythonの人気出ているところでもあるんでしょうけどちょっと驚きました。もっとWeb系の話も聞きたかったのですが「Web系の話はみんな知ってるよね」って感じなのかな。

Webフレームワークに関しては、djangoがよく出てきていました。たくさん現場で使われているのは知ってましたが、flask, tornade, pyramid, bottleあたりの話が多いのかなって思っていたのでdjangoの根強い人気にへ~って思いました。

uWSGI, gunicornの比較の話を聞いて、さっそく現在のプロジェクトのWSGIサーバーをgunicornからuWSGIに置き換えてみました。セッション終わりの質問でパラメータの意味が調べにくいって言っていた意味が分かりました。確かにパラメータが多くて機能豊富なんですがgunicornよりも調べにくかったです。uwsgiプロトコルでnginxでつなぐとHTTPヘッダのあたりがあつかいやすいのでuwsgiプロトコルでつなぐようにします。

Python と型ヒント (Type Hints)の話は、面白かったです。型アノテーションが導入されるも現時点で実行時に高速化されるわけではなくて、互換性なども考慮してLint的な使われ方になっている→それで意味があるのかっていう議論まで含めて難しい問題だと思いました。ただ実行時に効果がなくてmypyでかけるような構文は新規に書くには楽しそうだなあと思いました。
PyCharmで型ヒント使っているのですが、あれ書き始めると他のライブラリにまで手を入れたくなってキリがないっていうのは痛感してます。「ほどほどのところで諦めないと。。。」って思うのですが、候補が出ると思うとどこまでも型ヒントをつけ出して、、、「そこまでコメントで型つけるなら、これ静的型づけの方がいいんじゃ。。。」って思っちゃうことも。

Seleniumに関しては昔触ったことがありました、もうだいぶ変わったみたいなので再評価してみたいと思いました。

その他キーワード的にはtse, click, cython, mypy, pandas, jupyter…とかいろいろと勉強したい・触ってみたいって思うテーマがたくさん得られたのでとても有意義でした。

セッションは当日聞いたもの以外にも、あとでビデオで確認したものも感想として挙げています。なんでかっていうと人気のセッションは激混みで立ち見や床に座って見てて見づらい思いをしたのに、Youtubeを見たら、発表者の顔とスライドが写ってて「すごく見やすい!」って愕然としたからです。「お金払ってこの混雑と立ち見してるのか」って考えると(もちろんそれだけが当日参加の目的ではないですが)、「見たいセッションはあとで動画でも見られるから。。。」って気持ちになったからです。(念のため断っておくと動画で無料で見れてズルいってことでないですよ。大変役立ってます!!)

あとは、おやつタイムとかランチとかパーティとか参加者と交流することができる時間があるのが良かったですね。隣り合った初めての人とPythonについてお話することができるのでこういう時間は貴重でした。

会社の業務として参加してきたのですが、新幹線などの交通費、PyCon参加費、宿泊費(ぜんぜん空いてなくてカプセルにした)など全額だして出張で行かせてもらえたので会社には感謝に堪えません。

出張して参加せずとも、会社で観たい人が集まってライブビューイング的にビールでも飲みながら観るのも面白そうって思ったので今度やろうかな。ゆったりと見られるし、家で一人で見るより盛り上がりそうでいいかも!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください