第37回 NDS で発表してきました

NDSで発表してきましたよ。

コードとか。
civic/nds-java-concurrent

あっ、そうそう。Visual Studioでのプロファイルのデモみたときに、NetBeansでもやろうとおもってたけど忘れてました。

NetBeansのプロファイリングツールを使うと、いろいろなヒープに確保されたオブジェクトとか、どこで確保されたかとか、スレッドごとの動作状況だとかいろいろな情報が得られるのでチューニングが捗ります。(しかも無料)
java-concurrent-study - NetBeans IDE 8.0_004

懇親会は、会場でのビアバッシュ。今回は楽をしてピザ宅配にしました。ピザの枚数って1枚増やすだけで+3000円とかになるので、悩むのですがちょっと多めかなぁと思いつつもL4枚(11人)。でも学生今回いないからヤバいかなぁって思ってたら、4枚のピザが出てきた時点でDくんが「足りないなぁ〜」って呟いてて、「あっ、学生補正だけでなくDくん補正もいるんだ!」って反省した次第です。4時間部屋使えましたが開始1時間でピザは枯渇しました。でも残ったら困るのでそれはそれで良かったです。

会場の後片付け、ゴミの分割持ち帰りにご協力いただきありがとうございました。

2次会魚仙では、ありえないくらいサービスされたナメロウが出されて狂喜しました。

追記:
あっ、そうそう(2)。テーマセッションの発表順は適当に申し込み順で決めてて、猫型さんが1番目の発表者だったのですが、そのセッション内で並行処理、並列処理の基本的なことについて話題に説明くれたんです。「あー最初の人が基礎の話してくれるのありがたいーなー猫型さんが1番目でよかったー」って呟いてたんですが、あとで「それは違うんだ」と。

「私が一番目の発表者だったから、基礎の発表したほうがみんな楽だろうと思ってやったんですよ!!!!!」

なにそれ!カッコイイ!そういう調整を運営がすべきでした。。。
あと時間に沿うようにみなさん自分で軽くリハーサルしましょうねっていう話です。


Amazonの夏休みセールの注目商品 バッテリーが安い!

Amazonの夏休みセールがすでに始まってますが、結構安いのもあるので要チェックです。50%割引ものでも「おっ!」って食いつきそうなものがあります。
sale
Amazonの2014年 夏休みセール!

「さらに〜%OFF」マークのついたセール品の割引は、商品掲載の価格から、注文確認時にさらに値引きしますので、確認してください。

ちょっとピックアップしてみます!

※価格は記事掲載時の価格です。注文確定時に確認して購入してください

夏休みセールで20%OFF

1,743円

10000mAhの大容量ながらリーズナブルで、さらに20%OFFなので実際に払う金額は、1,743円ですね。10000mAh台のバッテリーとしては破格です。参考までに大容量で人気のcheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー)は、3,280円でした!

夏休みセールで50%OFF

iBUFFALO スマートフォン用 モバイルバッテリー 2200mAhタイプ ホワイト BSMPB08WH
バッファロー (2013-05-17)
売り上げランキング: 1,477

903円
こちらは小型タイプ2200mAh。ちょっと遠出するときの非常時用に。参考価格3,564円のものがすでに49%OFFで1,806円!そこから夏休みセールで50%オフなので、903円です!!1000円キリましたやすい!
(在庫が3個しかなかったのでお早めに!)

夏休みセールで10%OFF

2,052円
これは、昔はSANYOのモバイルブースターブランドで売ってたやつのパナソニック化したやつですね。国産で定評のある5,800mAhです。
2,280円から10%OFFなので、2,052円です。

ほかにも、文具とかいろいろなジャンルの商品が大幅値引きしているので、要チェックです!

Amazonの2014年 夏休みセール!


MFi認証 Lightningケーブルが999円!

Apple MFi認証 Lightningケーブル1mが999円でセール中です!

MFi認証というのは「Made for iPhone」ということでAppleに認証してもらった製品ということです。Lightningケーブルはもっと安いのも出ていますが、数百円のケーブルはまずMFi認証ではないです。ということでMFi認証のケーブルというのはだいたい1000円以上するのですが、今回紹介するOmakerのケーブルは米国では人気のメーカーらしいです。

ちなみにMFi認証でないケーブルに関しては品質についてなにも文句は言えない(自己責任レベル)のものなのですが、MFi認証→高品質とは言えないみたいです。高品質→MFi認証というのは間違いないと思いますが、逆は成り立ちません。MFi認証というのはAppleが提供する端子パーツを使うだけって感じなのでしょうか。

MFi認証付きでも評判が悪い製品は多いみたいですが、Omakerのケーブルはレビューをみると好評のようです。