Strutsでのアップロード処理についてサンプルを書いたので、ついでにダウンロードについてもサンプルを掲載します。
アップロード処理と違ってStrutsの機能はなにも用意されていません。一般的なWebアプリケーションのダウンロードと一緒です。
ポイントは3つです。
- HTTPヘッダの出力
- レスポンスストリームに直接出力する。
- forwardしない
Strutsでのアップロード処理についてサンプルを書いたので、ついでにダウンロードについてもサンプルを掲載します。
アップロード処理と違ってStrutsの機能はなにも用意されていません。一般的なWebアプリケーションのダウンロードと一緒です。
ポイントは3つです。
画像の著作権
Title: slope
Username: podletka
License: stock.xchng License
2006年ももうすぐ終わります。
このブログは2006年の2月から開始して、現在では月間4000pvぐらいまで閲覧されるようになりました。
12月は仕事が忙しかったために、更新が滞ってしまいましたが、私としては満足いく結果が出せたと思っています。
特にStruts関係の技術情報を掲載されるようになってからは、アクセス数が急増しました。おそらく私と同じような仕事をしている人たちが、検索してたどり着いたのでしょう。
うれしいことに、Google AdSenseから初の収益が得られました。
お小遣い程度の金額ですが、自分が提供してきた情報で稼いだというのは、すごく嬉しいものです。
来年も、たくさんの人の役に立つ情報を提供していきたいと思います。
Picasa2の最新日本語版が公開されました。
目玉となる機能は、「ウェブアルバム」です。
Picasa2で管理している、写真をGoogleの管理する共有サイトにアップロードすることができます。
これをブログなどから、参照することができるわけです。便利ですね。
最強の画像管理ツールPicasa2から、画像共有サイトとの連携ができるようになりました。
こちらからダウンロードできます。
Googleパックという形でインストールします。Picasa以外にも欲しいソフトを選んでインストールできます。(もちろんPicasaのみを選択してもOKです。)
Googleのサイトによると次のように解説されています。
Picasa ウェブ アルバムでは 250 MB の容量を使用でき、およそ 1,000 枚の写真を無料で投稿したり共有することができます。簡単にオンラインで写真を共有できるため、さらに容量が必要になるかもしれません。年間使用料 25 ドルで、6 GB の追加容量 (写真 25,000 枚分) をご利用いただけます (米国住所のみ対応)。また、Picasaウェブアルバムは、アマチュアからプロの写真家まで幅広くご利用いただけます。
2007/03/09追記:無料で使用できる容量は1GBにアップグレードされたようです。
関連記事:Picasa2 Webアルバムの容量が無料で1GBに
Picasaウェブアルバムは、Gmail、Googleパーソナライズドホームページなどで使用する、Googleアカウントが必要になります。
これは無料で簡単に取得できるので、ぜひ試してみましょう。
![]() Googleアカウントのログイン画面 |
ウェブアルバムボタン![]() |
![]() Picasaウェブアルバム機能と連携動作します。 |
アップロード先を選択します。Picasaウェブアルバムのサイトと連携してくれます。 アップロードするファイルのサイズも選択可能です。 |
![]() アップロード中 アップロードの進捗状況が分かります。 |
OKボタンで、写真をウェブアルバムサイトへアップロードします。 FTPなどを使う必要はありません。Picasa2がアップロードしてくれます。 |
![]() オンライン表示で アップロード結果を確認できます。 |
すぐにPicasaウェブアルバムを開くことができます。 難しいことを知らなくても、Picasaで管理中の写真を、すぐにWeb公開できました。 |