iPhoneからfacebookにサクサク投稿する方法を考えてみた

最近、速かったはずのiPhone4が遅くなってきたな…とおもいます。

Facebookアプリは投稿時に、読み込み中みたいのがぐるぐる処理中で、漢字変換にもたつきを感じたり…。
「あーっ!今すぐバルス!したいのに!」ってイライラする人もいるかと思います。。

そんなわけで、テキスト投稿だけをサクサク行う方法を編み出しました。

ガラケー向けのFacebook写真投稿用メールを使うのです。写真添付しなくても、テキスト投稿できます。
メッセージアプリのSMSからメール投稿すれば、楽チン投稿できます。

やりかたは、iPhoneのSafariから、m.facebook.comにアクセスして、写真を選択します。

このアドレスがあなたのFacebook投稿用アドレスです。これは秘密にしておかなければなりません。

そして、メッセージアプリからメール投稿します。投稿内容は件名です。本文に書いても投稿されません。
ただ、本文が空だとメール送信できないので、空白でもいれておくといいです。

メール送信は、メールサーバとの一方的な通信なので、無駄な読み込みなどが発生せず直ぐに完了します。

また、iPhoneじゃなくても、ガラケーにある、メールし放題のプラン(ガンガンメールやウィルコム)で格安にFacebookを利用できますよ!(投稿のみ)
海外ではメール受信でFacebookを見られる機能もあるのですが、日本のキャリアでは未対応みたいです。

これで、サクサク連投できますね!
快適なFacebookテキスト投稿ライフを!


光の速さで「あとで」ブックマークするためのChrome拡張作った!!

私は「はてなブックマーク」をさらっと見てる時に、とりあえずタグとかコメントを付けずに、とりあえずブックマークしておきたいって時があるんですよね。まあだいたいが「あとで読む」とか「あとで見る」ってタグをつけてたんです。そのうち「あとで」に統合しちゃえばいいやって。

そうすると、タグもコメントも固定的になるのでボタンひとつでブックマークできるものが欲しいなーってことでChrome拡張作りました。
「ワンクリック はてブ あとで」っていうChrome拡張です。

  • はてぶサイト下(マイブックマークや、ホットエントリ、新着などのページ)において、各ブックマークリンクに、ワンクリックではてなブックマークするボタンを追加します
  • 現在見ているタブのURLを、ボタンからブックマークします
  • ページ内のリンクから、右クリックして簡単にブックマークします。
  • (おまけ)新はてなブックマークのページに、「みんなのホットエントリー」「新着エントリー」のリンクを追加します。

ブックマークするときのタグは設定画面で設定可能です。
この拡張機能を使うことで、ホットエントリーの一覧を見ながら、サクサクブックマークできちゃいます。タグはあとでじっくり付けましょうか。
 
 
それでは、快適なはてなブックマークライフを!


iPhoneアプリ公開しました!

iPhoneアプリをApp Storeに出してみたかったので、練習がてらつくったアプリを公開しました!

申請の手続きは面倒で心が折れそうですが、今朝遂にApp Storeに公開されているのを確認しました。

App Storeからダウンロード

Chrome拡張「laClippy」

Chrome拡張と連携するアプリなのですが、その部分がなかなか説明が伝わらなくてもどかしくて、動画作ってアップして「これを見てください」的に渡したらあっさり通りました。動画の説得力はすごいですね。