新年です

明けましておめでとうございます。

今年は私の革新の年と思っております。

2011年を振り返ると、たくさんの貴重な出会いが有りました。大きなチャンスを得られました。また二度目の転職をして家族を含め、周りの人に心配もかけました。

この心配を吹き飛ばすよう、公私ともに自らを成長させて行きたいです。

例年よりも、私は自分を成長させる事ができるハズという自信があります。

それは最近、嫉妬や妬み、集団的な同調性について客観的に自分を見られるようになったからです。いや、まだそうはなってないですが、その事に気づいた事が大きかったです。

他人との比較でイライラしたり、自分の思い通りに動かしたいという欲、相対的な評価を気にしたりする事が、自分の足枷になっていました。恥ずかしながらやっと気づきました。

他人に依存することなく、自立した考えを持ちたいと思います。
相対評価にヤキモキするのではなく、自分の独自評価で自らの成長を評価したいです。人に言われることに動じず、人を自分の思い通りに動かそうとはせず、自分の頭で考えてオレオレ評価関数で行動を決めていこうと思います。

例えて言うならば、今までは左右をチラ見ながら100m競争してました。これからは前を見て自己タイムの短縮を目指すようにします。これで成長しないわけがない。

立派なことを書いてみましたが、まだ体現できていません。。。理屈でわかっても条件反射的な思考はまだ嫉妬前提で動いてます…。これが体現できるなら、きっと成長できると思います。

それでは、civic先生の次回作にご期待下さい!


MNP一括0円でISW11M(Photon)買ってみた

データ端末C01HW(SoftBank版PocketWi-Fi)の従量SIMはMNPできるって確認できたので、早速MNPしてきました!

長いので結論から書くと、キャッシュバック金額を月々の支払いにあてれば、ほぼ無料で運用できそうです。

motorola isw11m

auのスマートフォンは、MNP新規ですぐに0円になるので美味しいです。

購入時点では、Photonの毎月割は1200円。Wi-Fi運用としては毎月割の高い機種が希望だったのですが、毎月割が高くて、MNP一括0円になってるのが、評判良くないIS04のみで迷った挙句にこれにしました。。

新機種とはいえ、MNP一括0円でキャッシュバック3万円だったので(さすが年末商戦!)、30000÷24=1250円が毎月割に加算されると考えたら悪くないハズです。(私はWi-Fi運用でダブル定額も要らないので、毎月割は諦めました。)
3万円入金された時に使い切らないようにしないと…。

あとはauの契約事務手数料2835円。SoftBankのMNP転出手数料2100円かかってます。

この金額をキャッシュバック3万円から充当するとしたら残金25065円。残りを24分割する1044円。

Photonの契約プランはプランEシンプルで780円とIS.netのみで1095円。(is.net辞めたらプラスにできるのかな…?)
細かい金額、面倒だし自分も自信ないので省きますが、ほぼ無料同然で運用できるかと思います。
一応計算を乗せるとこんな感じかな。

コンテンツ加入条件もあったんですが、このプランでコンテンツ加入すると「パケットがぁー」って思ったので、「別の機種で加入してもいいですか?」って聞いたらOKでした。(IS01で加入しましたw)

購入してみたらこの機種、auのSIMカードは使わないタイプで、Wi-Fi運用的にはSIMが抜いて使えないのでビクビクです。

慌てて機内モードにして、設定探したけど3Gのモバイルネットワーク通信OFFにするのどこー??って見つからない。Twitterで聞いたらバッテリーのカテゴリにありました。

僕はメインiPhoneなので、こっちは開発的なオモチャなのですが、ちゃんとパケット定額に入って、WiMAXテザリングも使いつつ、毎月割も受けとるってメインの使い方しても美味しいと思います!

これからWiMAXスマホをWi-Fi運用していこうかと思います。


ノートPC用メモリ8GBが2千円台って安っ!!

ノートPCで一般的なメモリ(PC3-10600 DDR3-1333)がドンドン値下がりして、4GBx2=8GBが2011/12/14時点で2,780円です!!

このブログで紹介し始めたときは、8GBで4千って安っ!!って思って紹介したんですが、別のADATAから発売されだしたらここまで値下がりしました。

adata ddr3-1333
ADATA AD3S1333C4G9-2 |DDR3 (Note用)|ノート用メモリ|PCパーツ通販のドスパラ

ノートPCでは一般的ですす、MacBook Proもこれですし。iMacもこれです。
8GBですよ。8GB。これはもう今のメモリを無駄にしちゃったとしても、4枚刺しできるPCなら4GBx4枚で16GBにしてもいいような。。。

※価格はこの記事を書いた時点での価格です。変動するのでご注意を。